vector - about

体験型×生成AIで
はじめる新しい研修の形

AI Empowerは、AIを“人材・組織開発”のパートナーとして位置づけ、社員が組織のビジョンや文化を実体験を通じて理解・共感するプロセスを支援します。

image - girl sitting
1,000+

受講生

5

受講業界

30+

受講企業

5,000+

受講時間

開始からわずか数ヶ月で、受講者数1,000人以上

AI EMPOWERは、2025年1月の韓国でのローンチ以降、わずか数ヶ月で主要グループ企業をはじめ、行政機関や教育機関など幅広い組織に導入され、「単なるAI教育」ではなく実務・組織文化・人材開発に直結する仕組みとして高く評価されています。

image - workshop 1

Workshop

参加者が自らの経験や業務をもとにAIを活用してコンテンツ(ストーリー/動画)を制作し、組織文化、リーダーシップ、オンボーディングなどの人事目標を実現する体験型ワークショップ

詳細をみる

AI PASS

ChatGPTや動画ツールなどの多様なAIサービスをAPIで連携した、クレジットベースの従量課金型プラットフォーム。ワークショップ後も企業が継続的にAIを活用可能

詳細をみる
image - AI PASS screen shot

Founders

AI EMPOWERは、生成AI教育の第一人者・Hyunmin Jang氏と、働き方の再設計をリードするovice代表・ジョン氏の2人によって立ち上げられました。教育・テクノロジー・組織変革、それぞれの専門性を融合し、「AIを実務と文化に根づかせる」ための実践型人材育成プログラムを共同で設計しています。

image - Hyun Min Jang
Hyun Min Jang

チームJカーブ代表として韓国の生成AI教育をリードするJang氏は、AIを通じて「人と組織の変化」を実践する専門家です。LG、サムスン、行政機関などへの多数の導入実績を持ち、理論と現場を結ぶ“体験型AI教育”の第一人者として高く評価されています。

image - Sae Hyung Jung
Sae Hyung Jung

ジョン氏は、oviceの代表として、ニューノーマル時代における“つながりのある働き方”の設計をリードしています。そして、AIの可能性を現場に根づかせ、その力を最大限に引き出すために、AI EMPOWERの推進に取り組んでいます。

AIで組織を変える第一歩を、いまここから。

人事課題やAI活用の方向性に応じて、最適なプログラムをご提案します。

資料請求
avatar 05
avatar 03
avatar 05
avatar 01

これまでに1,000人以上の受講者が体験